DTP-Transは、InDesignやIllustratorの翻訳を簡単にするためのプラットフォームです。
<DTP-Transを使うと>
・ファイルをアップロードするだけで、翻訳テキストを取得できます。
・翻訳後のテキストもアップロードするだけで、元のレイアウトに戻されます。
・面倒なコピー&ペーストや変換作業から解放されます。
・手作業によるヒューマンエラーも解消されます。
・複数のリンクファイルから、それぞれテキストを抽出しなくてはいけない。
・どのリンクファイルにテキストがあるのかを、いちいち確認する必要がある。
・バラバラのファイルの翻訳個所を確認しながら翻訳する必要がある。
・InDesignとIllustratorは、別々に翻訳する必要がある。
・結局、翻訳テキストを準備する作業が煩雑になってしまう。
・複数のファイルをそれぞれのアプリケーションで開き、テキスト戻しやフォント置換の作業をしなくてはいけない。
・コピペ作業には、ヒューマンエラーの恐れがあるので、チェック作業が不可欠。
従来の手作業をDTP-Transに置き換えることで・・・
・リンクファイルを含めて、テキストが一つのファイルに抽出されます。
・テキスト抽出、置換、フォント置換が、圧倒的に高速で処理されます。
・テキストの抽出、置換、フォント置換まで、自動で行われます。
・翻訳テキストが一つのファイルになるので、翻訳個所の認識ミスが削減されます。
・人的ミスを対象にしたチェック工数が削減されます。
・従来の手作業をDTP-Transに任せることで、他の業務を行うことができます。
データをアップロードするだけ。
ソフトのインストールや難しい設定は不要です。
A4+リンクファイル10個程度でも、
2~3分でテキストが抽出されます。
リンクファイルがいくつあっても、
テキスト抽出が1ページ200円。
Google翻訳を使って、
言語の置換まで全自動で行います。
「テキスト抽出・置換」
「フォント置換」
はDTP-Transに任せて翻訳のみ
ご自分ですることができます。
対応バージョンは?
InDesign CS3 CS4 CS5.5 CS6 CC2013 ~ CC2020
Illustrator CS3 CS4 CS5.1 CS6 CC2013 ~ CC2020
どうやってアップロードするのか?
ひとつのファイルの場合は、そのファイルを、リンクファイルがある場合は、
ファイルがあるフォルダを指定して、ブラウザからアップロードしていただきます。
Mac、Windowsで違いはありますか?
Windowsで作成されたデータでもMacで作成されたデータでも処理ができます。
ただし、自動処理はWindows環境で行われるので、
マック固有の文字列が使われていると正しく処理がされないことがあります。
テキストが抽出されない、 置換されないことはありますか?
基本的に全てのテキストを処理します。
ただし、自動処理はWindows環境で行われるので、
マック固有の文字列があると正しく処理がされないことがあります。
データのダウンロード期限は
ありますか?
1週間経過するとデータは削除されます。
別途ストレージをご契約いただきますと、ご契約容量まではデータの削除期限を
気にせずに保管しておくことができます。
支払方法は?
クレジットもしくは、銀行振替になります。
毎月、月末までのご利用料金をまとめて、翌月に請求させていただきます。
DTP-Transにアップロードされた、InDesignデータ、 IllustratorデータをGoogle翻訳を使って自動翻訳します。
DTP-Transにアップロードされた、InDesignデータ、Illustratorデータから テキストを抽出します。
DTP-Transにアップロードされた、InDesignデータ、Illustratorデータのテキストを置換します。
DTP-Transにアップロードされた、InDesignデータ、Illustratorデータのフォントを置換します。
DTP-Transにアップロードされた、InDesignデータの表をExcelに変換します。
DTP-TransにアップロードされたInDesignの表組をExcelに変換し、修正されたExcelの内容を元のInDesignデータに反映します。